会員登録すると
このコラムを保存して、いつでも見返せます
こんにちは、外資就活 コラムチームです。
インターンや本選考のエントリー締切が集中する時期はESにウェブテスト、面接対策といったようにするべきことが多く、睡眠をとりにくくなりがちです。
また、特に理系の院生などは研究室などが忙しく、さらに睡眠をとりにくくなります。
その眠気を企業セミナーなどまで引っ張てしまうとどうなるのでしょうか。
何社かの人事の方は セミナー中に寝ているような学生は「採らない」と明言していました。
セミナーによっては名札をつけないタイプもありますので、即アウトというわけではないでしょう。しかし、グループディスカッション中や少人数セミナーであれば、顔と名前が一致させやすく、そのような場で「船を漕いで」しまうと致命的です。
今回は、 眠気を覚ます方法 を2つに分けてお伝えします。
ぜひ試してみて、自分に合う方法を見つけてみて下さい!
眠気覚ましアイテムを摂取
最初に思いつく眠気覚ましの方法としては、やはりガムを噛んだりコーヒーを飲んだりなど、 眠気覚ましに効果があるアイテムを摂取する というモノでしょう。代表的なものを以下に挙げていきます。
ガムやタブレット、お菓子を食べる
ガムやタブレットといっても、マスカット味やピーチ味では眠気は覚めません。 ミントなどの刺激系を選んで下さい。 カフェインが入っているモノだとより効果的です。また、アゴの運動によって眠気を軽減できます。
ガムの他に、硬いせんべいを食べるのも良いでしょう。ガムは長く口の中に残るので、休憩時間が短い場合はタブレットの方がよいと思います。2つ常備して、状況に応じて使い分ければよいでしょう。
その他、チョコも眠気覚ましに効果があります。 チョコに含まれるテオブロミンには覚醒作用があるため、集中力や記憶力向上も合わせて期待出来ます。
森永 カレ・ド・ショコラ<カカオ70>21枚×6個 | |
森永製菓 Amazonで詳しく見る |
コーヒーや抹茶、栄養ドリンクを飲む
手軽さという点ではガムやタブレットに勝るかも知れません。何より、企業内の自販機で買えるという点が大きいです。急速に眠気を覚ますのであれば、カフェオレよりもブラックや微糖系がオススメです。
コーヒーが苦手な方は、緑茶や紅茶で代用するという手もあります。また、緊急手段用に、カフェインを多量に含んだ栄養ドリンクや錠剤を持っておくのもよいかもしれません。
[トクホ] ヘルシア 緑茶 350ml×24本 | |
花王 Amazonで詳しく見る |
【第3類医薬品】エスタロンモカ12 20錠 | |
エスエス製薬 Amazonで詳しく見る |
※これらは使用方法を間違えると体調不良を引き起こす恐れがあるので、気をつけてご使用ください。
眠気覚ましの行動を取る
もう一つの方法としては、洗顔やストレッチ、散歩など目が覚めるような行動を取ることが挙げられます。しかし、休憩時間は限られていますので、ある程度の時間が必要な方法(昼寝など)は向かないでしょう。
今回は、トイレ休憩の間にできそうなモノに絞ってご紹介いたします。
クールな刺激を与える
寒い場所にいると、心身が引き締まる思いがしませんか。
その考えを延長して、「クールな刺激を与えれば眠気も吹き飛ぶ」という考えからこの方法を勧めます。
具体的には目薬を差したり、顔を洗ったりすることが挙げられます。先に紹介したミント系のガムも似たような原理ですね。普通の目薬より刺激が強いものを使ったり、顔を洗う回数を増やすことで眠気が覚めやすくなると思います。
また、外に出て散歩をするというのも手だと思います。外の爽やかな風に吹かれてシャキッとし直すのもよいでしょう。
眠気覚ましのツボを押す
頭の中央にある「百会」や、人差し指と親指の付け根にある「合谷」などは、ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
・中衝(ちゅうしょう)
眠気覚ましの特効ツボです。場所は手の中指の爪の人差し指側の生え際の2mmほど下です。押すときは左右両方とも行いましょう。イライラする気分を落ち着かせる効果もあります。
・労宮(ろうきゅう)
手のひらのほぼ中央で手を握ったときに中指の先が当たるところにあります。ボールペンなどで腕までズーンと響くくらいの強さで押しましょう。上半身の血行を良くするため、肩こりにも効果があります。
・合谷(ごうこく)
割とよく知られている、眠気を抑えて全身の血行を良くするツボです。場所は親指と人差し指のまたの間で、手を広げた時に2本の指の骨が接する部分の少し指先側です。頭痛やめまい、胃腸の不調などにも効くそうです。
その他、足の薬指と小指の付け根にある 「足臨泣(あしりんきゅう)」 というツボもオススメです。
体の末端を動かす
これは眠気覚ましの方法を調べていたときに知ったのですが、 耳たぶを掴んで力強く引っ張って離すを繰り返すと、不思議と眠気が覚めるそうです。
また、 足の指を擦り合わせるのも効果的とのこと。
やってみたところ、確かに眠気が緩和されました。
椅子に座っていても足の指を擦り合わせるくらいなら簡単に出来るので、ぜひ一度試してみて下さい。深呼吸と組み合わせると脳に酸素も回り、より効果が上がると思います。
ESや面接の回答内容を考える
あまりにも眠い時はESや面接で答える内容について考え、頭を働かせるのも有効です。
例えば、説明会の話を聞きながら、その話を踏まえてその場で志望理由などを作るようにすれば時間も短縮でき、眠気も取れて一石二鳥です。
ESの内容については、外資就活のコミュニティや選考体験記などをぜひ参考にしてみて下さい。
※コミュニティや選考体験記をチェックするには、以下のボタンより無料新規会員登録を行う必要があります。
新規会員登録はこちら
眠気を上手くコントロールして就活を有利に進めよう
いかがだったでしょうか。
眠気は生理現象なので抑え込むことは難しいですが、今回ご紹介したような方法でコントロールは出来ます。
しかし、面接やグループディスカッションでベストパフォーマンスを発揮するためにはしっかり睡眠をとることが重要です。
優先順位を自分の中で付けながら後悔の無い就活にしましょう。
応援しています!
会員登録すると
このコラムを保存して
いつでも見返せます
マッキンゼー ゴールドマン 三菱商事
P&G アクセンチュア
内定攻略 会員限定公開
トップ企業内定者が利用する外資就活ドットコム
この記事を友達に教える